view docs/htmlqa @ 64:36a48185b95a

Changes are listed in yatex.new. Major one is supporing GNU Emacs20 and XEmacs.
author yuuji
date Tue, 16 Dec 1997 13:28:38 +0000
parents
children 0eb6997bee16
line wrap: on
line source

%%
%% Q and A on yahtml
%%
%% C-u C-x $ とすると質問項目だけ表示されます。C-x $ で元に戻ります。
%%


■インストール関連
・LaTeX使わないんだけど野鳥も入れなきゃダメですか?
	
	そうなにょ。野鳥のライブラリ関数を使っているので野鳥も棲まわせて
	やって下さいまし。
	
■カスタマイズ関連
・いつもは EUC にしてたまに JIS コードのファイルを作りたいんだけど。
	
	~/.emacs で
	(setq yahtml-kanji-code 3) ;3はEUC
	しておけば普段のhtmlコードはEUCになります。JISにしたいときは、
	htmlソースのお尻に、
	
	<!-- Local Variables: -->
	<!-- file-coding-system: *junet* -->
	<!-- End: -->
	
	と書いておけばそのファイルだけJISになります。
	
■どうにかならんかなあ関連
・長い文書の下の方だとインデントがめちゃ遅いんだけど。
	
	今は直ってるはずです…。
	
・いつも雛型として使っている template.html を簡単に入れたい
	
	autoinsert.el (Emacs19/Mule2付属)を使いましょう。もしくは、それ
	の機能強化版 auto-insert-tkld を使いましょう。後者は、
	ftp://ftp.ae.keio.ac.jp/pub/emacs-lisp/util/auto-inset-tkld.tar.Z
	で入手できます。
	http://www-nagao.kuee.kyoto-u.ac.jp/member/tsuchiya/elisp-tips.html#yahtml-mode-hook
	に設定例が書いてあります。
	
■その他
・yahtmlってなんてよむの?
	
	がーん、良く聞かれます。
	作者も良く分かってません。えへん。
	というかかちょいい読み方が思い浮かばないもので。
	なんかいい読み方ないすか?
	突然思い付きました。正しい呼称は
	
		『HTML屋』
	
	とします。
	
・メイリングリストはないんですか?
	
	っていう質問項目があるくらいだからあります。「yahtml」およびそのVz
	への移植版「laihtml」(by katsura@prc.tsukuba.ac.jp)、Wzへの移植版
	「hackhtml」(by lh57024@hongo.ecc.u-tokyo.ac.jp) に関する情報交換の
	ためのメイリングリスト「fj野鳥の会」がそれです。
	
		To: yatex-control@jaist.ac.jp
		Subject: append
		-----
		たぐでーし。明けましておめでとうございまーす。
	
	のようにメイルを送れば加入できます。この時本文に書いた内容がプロ
	フィールとして登録されます(変更可)。手続きは全て自動で行われ、登
	録が完了すると確認とともに、参加/休止/脱会等の制御コマンドの利用
	方法が返送されます。是非参加して一緒に野鳥/雷鳥/白鳥を育ててくだ
	さい。
	
・yahtmlの最新情報は?
	
	もしあなたが、WWWにアクセスできるなら、
	http://www.comp.ae.keio.ac.jp/~yuuji/yatex/
	を覗いてみて下さい。このなかの、「yatex-current」というリンクを
	たどると最新版の野鳥を入手することができます。ただし、正式リリー
	ス版ではなく、作者がデバッグ中だったりして正常に動作しない可能性
	があるので、current版に関する問い合わせは受けかねますのでご注意
	下さい。
	
・とにかくわかりませーん!
	
	回答を得るまでの早い順に

	・近くにいる詳しい人に聞く
	・メイリングリストに質問を出す
	・yuuji@ae.keio.ac.jp に質問を出す
	
	でしょうか。お好きな方法でどうぞ。
	

Local Variables:
mode: indented-text
fill-column: 72
fill-prefix: "	"
End:

yatex.org