netqmail SMTP-AUTH with qmapop schema

Distribution

What's this?

This is qmail-smtpd-auth patch using imapext's password manipulation schema based on http://members.elysium.pl/brush/qmail-smtpd-auth/ and http://members.elysium.pl/brush/cmd5checkpw/.

In imapext's APOP authentication, each user's password is saved in ~/.apop. Therefore any user can update their password by themselves. Of cource, administrator can avoid the chance to know many mail passwords.

Installation procedure

is shortly written in README.auth.qmapop.

.. Japanese text below;

何するものぞ

http://members.elysium.pl/brush/qmail-smtpd-auth/ と http://members.elysium.pl/brush/cmd5checkpw/ による SMTP-AUTH を ベースに 「UW-IMAPDてんこもり拡張パック」(以下imapext)と同様のパスワード 管理方式を利用するようにしたものです。つまり、

さらに、users/assign にも厳密に対応しています。もし、

foo@vdom.example.com というアドレスが /dokoka/sokoka/.qmail-foo

というdot-qmailファイルに配送されるのであれば、このアカウント (foo@vdom.example.com)用のパスワードファイルは /dokoka/sokoka/.apop-foo となります。virtualdomainsと users/assign を組み合わせて単一UIDでの複数のメイルアカウントを 使い分けている場合にも有効です。

このパッチによる qmail-smtpd は http://www.gentei.org/~yuuji/software/qmapop-smtp-auth/ にある cmd5apoppw と組み合わせて使うことを想定しています。 cmd5apoppwも同時にインストールして下さい。

これでqmailの拡張アドレス、virtualdomainを使いまくっても、 APOPとSMTP-AUTHで正しく認証できます。やったー。


25071
yuuji@example.org
Fingerprint16 = FF F9 FF CC E0 FE 5C F7 19 97 28 24 EC 5D 39 BA
HIROSE Yuuji - ASTROLOGY / BIKE / EPO / GUEST BOOK / YaTeX [Tweet]