2003年06月03日(火)


横浜線

信号機の故障で電車遅れてるんだって。たまに早く家を出てみればコレだよ。おいらにゃ家を早く出るなと言ってるみたいだ。

ぎゅーぎゅー詰めの電車に揺られて東神奈川へ。もうへろへろ。たまらんす。

ZOOKのブレーキワイヤ

90個くらいしかこの世にないワイヤーの一本を入手!ってほどたいしたことでもないんだけどさ。想像するに、前のワイヤーって上も下も錆びてないのに動かなくなったのは、途中の被覆にに亀裂が入っていたからそこから錆びて動かなくなってしまったのだと思われる。

スピーカーを探して

明日のプレゼンの時に音を出すのに、ノートパソコンのスピーカーだけでは、どーにも物足りないということで、スピーカーを買ってこよう!って話しになったんだけど、19時に会社を出てパソコンショップ回ろうと思ったけど、プレゼン資料の作成に時間を要しどーにも帰れない。前日に原稿出してくるんじゃないっつーの。ついでに、前日の夜にリハしてたら無理だっつーの。

ちうわけで、ビックカメラは諦めたとして、ヨドバシカメラは21時までやってるから最後の砦にたどり着くため、20時過ぎにに会社を出て、横浜のヨドバシに40分くらいにつく。

用品売り場でスピーカーを見るも、小さいの無いよ。。。店員さんに聞いても無いらしい。ソニーので小さ目のがあったんだけど、よく見てみたら電源アダプターがちよーでかいの。しかも重いし。やめやめ。結局ちとでかいけど、その中では一番小さい980円くらいのをチョイス。

外付けHDD

いまいち納得いかない状態で、考えながら売り場をうろついていると、HDDが目に入った。うーん、内臓式にしようか、外付けでノートPCでも使おうか、常時PCに繋がっていてこそ利用するもんだとか、内臓なら7200rpmモデルがいいけど、ワイヤレスLAN経由での読み書きなら5400rpmでも全然いいじゃんとぁ、Windows98に入れるとなると40GBくらいで切らなきゃならないから、あまりメリットないかもとか、色々と頭の中で相反する考え方が交錯する中、店員さんに相談。外付けだとWindows98でもパーティション切らなくてもいいし、ノートPCのIEEE1396(だっけ?)が使えるんだったら、外付けじゃないでしょうか?って言われて、ぴきーんっ!て感じ。USB2.0なら、PCIボード買えば使える様になるしってわけで、5000円くらい高いけどもう後戻りはできない!どどーっとつっぱしった。

MELCO製、120GBのIEEEとUSB2.0で接続できるタイプのHDD。21500円なり。買うときなんて、まぁこんなもんだろ(^^;

早速家に帰ってThink Pad X24に接続。FAT32だけど、フォーマット済み。楽チン。しかし、はええ!入る入る。そらそうだ。電源接続しなきゃならんってのが面倒だけど、パソコンがわの電源と同期してON/OFFされるのはきっと便利なんだろう。。。と思う。

あーあと、クロスのLANケーブル買ってきた。1mのやつ。300円なり。

成長具合

9週間と3日。

2.3cmくらいだそうな。手をバタバタさせて元気に動いてたらしい(^^)

動画で撮ってきて欲しかったー!



generated by makediary-2.9